昭和32(1957)年
当時の興譲館
興譲館の話題・米沢の話題画像など
- 昭和32(1957)千喜良奨学基金設定。
当時話題の外国映画(キネマ旬報ベストテン)
- 道 監督:フェデリコ・フェリーニ
- 宿命 監督:ジュールス・ダッシン
- 翼よ!あれが巴里の灯だ 監督:ビリー・ワイルダー
- 抵抗 監督:ロベール・ブレッソン
- 戦場にかける橋 監督:デヴィッド・リーン
- リラの門 監督:ルネ・クレール
- カビリアの夜 監督:フェデリコ・フェリーニ
- 汚れなき悪戯 監督:ラディスラオ・ヴァホダ
- 友情ある説得 監督:ウィリアム・ワイラー
- 屋根 監督:ヴィットリオ・デ・シーカ
当時の流行歌
- 俺は待ってるぜ(石原裕次郎)
- 東京午前三時(フランク永井)
- お月さん今晩は(藤島恒夫)
- 東京だよおっ母さん(島倉千代子
- 青春サイクリング(小坂一也)
- 港町十三番地(美空ひばり)
- バナナ・ボート(浜村美智子)
- チャンチキおけさ(三波春夫)
- 船方さんよ(三波春夫)
- あン時ゃどしゃ降り(春日八郎)
- 丘にのぼって(若原一郎)
- 錆びたナイフ(石原裕次郎)
- 喜びも悲しみも幾歳月(若山彰)
- 東京のバスガール(コロンビア・ローズ)
- 有楽町で逢いましょう(フランク永井)
- 13,800円(フランク永井)
当時話題の日本映画
- 米 監督:今井正
- 純愛物語 監督:今井正
- 喜びも悲しみも幾年月 監督:木下恵介
- 幕末太陽伝 監督:川島雄三
- 蜘蛛巣城 監督:黒沢明
- 気違い部落 監督:渋谷実
- どたんば 監督:内田吐夢
- 爆音と大地 監督:関川秀雄
- 異母兄弟 監督:家城巳代治
- どん底 監督:黒沢明
当事の重大ニュース
- 1月29日 - 日本の南極越冬隊が南極大陸初上陸。
- 1月30日 - 群馬県相馬ヶ原射撃場で薬莢拾いの女性が米兵に射殺される事件発生(ジラード事件)。
- 2月6日 - 広島県で行軍演習中の自衛官2人が死亡(自衛隊死の行軍事件)。
- 2月22日 - 石橋湛山首相が病気のため辞意を表明(翌日内閣総辞職)。
- 2月25日 - 岸信介内閣が成立。
- 2月26日 - パ・リーグの高橋と大映が合併。『大映ユニオンズ』として出場。
- 3月10日 - 大分空港開港。
- 5月15日 - イギリス、キリスィマスィ島で初の水爆実験を行う。
- 7月6日 - 箱根・宮ノ下の富士屋ホテルで、日豪通商条約を締結。岸首相が出席
- 7月6日 - 日本における高速電車の先駆けとなった小田急3000形・SEが運転開始
- 7月8日 - 砂川事件が発生。
- 7月24日 - 将棋の名人戦で升田幸三が大山康晴を下し、王将戦・九段戦と合わせて史上初の三大タイトル独占。
- 8月27日 - 茨城県東海村の原子力研究所で原子炉が臨界点に達し、「原子の火」がともる。
- 9月20日 - 糸川英夫東京大学教授らが、秋田県の海岸で初の国産ロケット「カッパー4C型」の発射に成功。
- 9月28日 - 外務省が初の外交青書を発表。
- 9月29日 - ソ連ウラル地方で発生した原子力事故(ウラル核惨事)が発生したが発表は伏せられた。
- 10月1日 - 五千円札(聖徳太子の肖像)発行。
- 10月4日 - ソ連が人工衛星スプートニク1号の打ち上げに成功。
- 10月21日 - 巨人が地元・後楽園の対大洋ダブルヘッダー第2試合に勝ち、3年連続セ・リーグ優勝決める。
- 11月1日 - 第27臨時国会召集(11月14日閉会)。
- 11月15日 - 名古屋市交通局初の地下鉄、地下鉄1号線(現:東山線)名古屋駅−栄町駅(現:栄駅)間が開業。
- 11月24日 - パ・リーグの大映が毎日と合併し『大毎オリオンズ』となる。監督は毎日監督の別当薫氏、オーナーは大映の永田雅一氏に。
- 12月7日 - 立教大学・長嶋茂雄選手の巨人軍入団決まる。
- 12月11日 - 百円硬貨発行。
- 12月17日 - 上野動物園にモノレールが登場。
- 12月20日 - 第28国会召集(1958年4月25日解散)。
- 12月23日 - NHK金沢放送局が日本海側初のテレビ放送を開始。